- 投稿日時:
- 2013年06月12日 15:07
- 質問ID:
- Fc04caf0
- 閲覧数:
- 149
- 役に立った人数:
- 0人
いえ、複数サイトを構築していただく事はできません。
製品1つの購入に付き1ライセンスの付与となり、1ライセンスにつき1つのシステムだけを設置していただけます。
1つのライセンスでシステムを複数個、または複数サーバーに設置することはライセンス違反となりますのでご注意ください。(各製品にはライセンス監視プログラムが組み込まれております)
実際に運用されるサイトとは別に、動作テスト目的の開発環境を別途設置していただくことは問題ありません。
2つ、3つ設置してご利用頂く際には同数のライセンスをご購入ください。
この情報は参考になりましたか?
現在0人の方が、役に立ったと言っています。
関連Q&A
-
公式パッケージで構築したサイトのサーバ移転、ドメイン変更に許可は必要ですか?
サイト名称変更、ドメイン変更、サーバ移転に関しまして、 弊社での特別な手続きは必要ございません。 …
-
公式パッケージを導入したサイトを売却しても良いですか?
いかなる場合においてもライセンスの譲渡は認めておりませんので、 弊社システムを含めたサイトの売買は行…
-
公式個人でサイトを立ち上げた後に、法人にライセンスを譲渡しても問題はないですか?
御自身で法人を立てられた場合に関しましては、 ご購入いただいた際の名義のままご利用ください。
-
公式機密保持契約を締結することは可能なのでしょうか?
システムのネット販売という形になりますので、 機密保持契約の締結等は基本的にさせていただいておらず、…