- 投稿日時:
- 2017年04月26日 19:06
- 質問ID:
- Fce86800
- 閲覧数:
- 45
- 役に立った人数:
- 0人
はい、可能です。
管理画面内「求人情報の設定」より、
取扱求人サービス種別の欄で、サイト上で表示/登録できる種別を選択します。
「中途」「新卒」の双方にチェックが入っている場合は、
双方の種別の求人情報を表示、登録することが可能です。
求職者用の画面では、画面内右上のボタンから種別の切替を行います。
どちらか一方のチェックのみ入っている入っている場合は、
チェックの入っている種別のみ、求人情報を表示/登録することが可能です。
その場合、求職者用の画面でも切替ボタンは表示されません。
この情報は参考になりましたか?
現在0人の方が、役に立ったと言っています。
関連Q&A
-
公式単発・スポット版(JOB-CUBE 2)とJOB-CUBE2の違いは?…
単発・スポット(日雇い・短期バイト・派遣)に特化した求人サイトを構築・運営したいという目的で、 JO…
-
公式高収入版(JOB-CUBE 2)とJOB-CUBE2との違いは?
JOB-CUBE2をベースに、キャバクラ、風俗、水商売全般の求人サイト向けに調整しているため、 高収…
-
公式勤務形態・職種・特徴の項目(選択肢)を追加・変更できますか?
「勤務形態」「職種」「特徴」の項目を追加・変更する場合は、 管理画面からの設定が可能です。 管理画…
-
公式JOB-CUBEとJOB-CUBE2の違いは何ですか?
「JOB-CUBE2」は「JOB-CUBE」の後継システムです。 「JOB-CUBE」からの変更点は…